人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
夢は夢の先
pinolo.exblog.jp
<
2016年 01月 ( 34 )
>
この月の画像一覧
キッチンのレクチャー
[
2016-01
-31 21:05 ]
コーヒー豆麻袋で作ったバック。
[
2016-01
-29 21:10 ]
床の板
[
2016-01
-29 21:04 ]
断熱材終わりました。
[
2016-01
-28 20:43 ]
断熱材始めます。
[
2016-01
-25 18:25 ]
電気屋さん
[
2016-01
-24 15:11 ]
ひたすら・・・胴縁です。
[
2016-01
-24 10:41 ]
胴縁&ラス下
[
2016-01
-21 12:01 ]
胴縁&ラス下の施工レクチャー
[
2016-01
-20 18:23 ]
積雪
[
2016-01
-18 12:38 ]
照明の位置
[
2016-01
-17 19:56 ]
遮熱パネル
[
2016-01
-16 08:53 ]
オープンキッチン・カウンター
[
2016-01
-16 08:27 ]
今日から始めます。
[
2016-01
-15 18:08 ]
屋根葺き
[
2016-01
-15 17:44 ]
初雪
[
2016-01
-15 07:55 ]
大工さん最終日。。
[
2016-01
-14 17:49 ]
順調
[
2016-01
-14 08:03 ]
水切り金具
[
2016-01
-12 17:37 ]
ホールダウン金物
[
2016-01
-12 14:34 ]
建具取り付け
[
2016-01
-12 13:59 ]
河童と熊
[
2016-01
-12 12:28 ]
窓納品
[
2016-01
-12 08:19 ]
窓下防水シート
[
2016-01
-11 13:10 ]
ゆっくりと・・・。
[
2016-01
-10 17:46 ]
野地合板張り
[
2016-01
-09 04:06 ]
破風&鼻隠し
[
2016-01
-08 03:53 ]
2×4工法金物
[
2016-01
-08 03:51 ]
上棟工事
[
2016-01
-07 20:44 ]
足場完成
[
2016-01
-07 15:48 ]
破風板塗装
[
2016-01
-06 23:42 ]
床断熱材&床ステージ
[
2016-01
-06 23:29 ]
鋼製束
[
2016-01
-02 12:09 ]
明けましておめでとうございます。
[
2016-01
-01 16:02 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
3
4
次へ >
>>
2016年 01月 31日
キッチンのレクチャー
色々と・・・レクチャー。。。
▲
by
Pinusdensiflora
|
2016-01-31 21:05
|
ハーフビルド
2016年 01月 29日
コーヒー豆麻袋で作ったバック。
伊東屋珈琲
にて販売しております。
▲
by
Pinusdensiflora
|
2016-01-29 21:10
|
手作り
2016年 01月 29日
床の板
地元のアウトレット木材直売所で、購入~。
厚さ35㎜の分厚い板です。
なかなか味のある杉板ですよ。
▲
by
Pinusdensiflora
|
2016-01-29 21:04
|
ハーフビルド
2016年 01月 28日
断熱材終わりました。
断熱材入れですが・・。
測って・・切って・・はめて・・の繰り返し・・・と言う訳ではありません。
内装のデザインを考えながら施工しなくてはいけないので、意外と大変な作業かもしれませんね。
壁を腰壁にしたい場合は、高さに合わせて受け板を入れたり・・・板壁は縦張りなのか?横張りなのか?
漆喰壁なら石膏ボードの受け板を入れるのか?などなど・・・。
イメージが固まっていれば作業はスムーズなのかもしれませんが・・・なかなかそうはいきません。。
まぁ~無事に終わったので良かった~。
▲
by
Pinusdensiflora
|
2016-01-28 20:43
|
ハーフビルド
2016年 01月 25日
断熱材始めます。
『ペットウール』と言う断熱材を使用。
ポリエステルを熱によって圧縮した物らしい・・これを、隅々までつめますよ~~。
キッチンの断熱材詰め終わり~。
平屋の東側も終わり~。
板を、縦張りにするので、受け板を入れながらの作業・・・。
あっ!!左上に、断熱材が入って無い~~!!
▲
by
Pinusdensiflora
|
2016-01-25 18:25
|
ハーフビルド
2016年 01月 24日
電気屋さん
電気屋さんによる配線工事が終了しました。
これで、屋内での作業が進められます。
今日は、日曜日・・・。のんびりできて・・うるさくない作業を少し。。
コーキングをする前に、縁にブチルテープを貼ります。
▲
by
Pinusdensiflora
|
2016-01-24 15:11
|
ハーフビルド
2016年 01月 24日
ひたすら・・・胴縁です。
▲
by
Pinusdensiflora
|
2016-01-24 10:41
|
ハーフビルド
2016年 01月 21日
胴縁&ラス下
コツをつかみました~!!どんどん行きますよ~~!!でも、先が見えないな~~!!
▲
by
Pinusdensiflora
|
2016-01-21 12:01
|
ハーフビルド
2016年 01月 20日
胴縁&ラス下の施工レクチャー
ハーフビルド2回目と言う事あって~レクチャー無しで色々とやっていますが・・・。
今日は、レクチャーの日。胴縁とラス下の張り方です。
なかなか難しいぞ~~。時間もかかりそうだ~。
エントランスドアが付きました。なかなか良いな。
▲
by
Pinusdensiflora
|
2016-01-20 18:23
|
ハーフビルド
2016年 01月 18日
積雪
天気予報通りの積雪。
子供は、大喜び~!!
足場の雪かきをしなくてはいけないな~。
大人は、テンション低め~~!!
▲
by
Pinusdensiflora
|
2016-01-18 12:38
|
ハーフビルド
1
2
3
4
次へ >
>>
日々の日記
by Pinusdensiflora
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
January 2016
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
家
キャンプ
植物
日常
赤松
山
手作り
花
庭
雑貨
雑誌・記事
赤松林
料理
ウサギ
イベント
キノコ
ハーフビルド
お店
未分類
以前の記事
2016年 12月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
検索
その他のジャンル
1
不動産
2
歴史
3
コレクション
4
受験・勉強
5
ゲーム
6
金融・マネー
7
米国株
8
ネット・IT技術
9
車・バイク
10
経営・ビジネス
最新の記事
営業日についてのお知らせです。
at 2016-12-09 08:18
臨時営業のお知らせです。
at 2016-09-02 23:08
8月14日(日) pino..
at 2016-08-13 20:23
ヤマユリ
at 2016-07-19 22:44
美しい~~。。
at 2016-07-12 19:45
画像一覧
ファン申請
※ メッセージを入力してください